自動再来受付機(APS-NEXT)の特徴
患者さまの使いやすさを追求したユニバーサルデザインと、受付業務の省力化を考えた3つの特長
使いやすさを追求したユニバーサルデザイン
大画面タッチパネル(空中ディスプレイ)

タッチパネルは21.5インチへサイズアップ。
操作モニタの下にスペースがあるデザインで、車いすの方でも“正面”から操作ができる使いやすい仕様となっています。
患者さまが “迷わない” 視認性と操作性
パーテーションバナー(オプションパーツ)

大きなサインで再来受付機まで誘導することが可能。
横からののぞき見防止効果もあります。
※病院さまごとのオリジナルバナー製作が可能(オプション)
LEDパーテーション

稼働時は青に、エラー時は赤に点灯するなど、職員さまの運用を補助します。
インフィニティミラー

利用時に迷いやすい診察券の挿入口をLEDで誘導。
LEDの色・発色パターンも設定可能です。
将来の拡張性
オンライン資格確認対応

再来受付機と連動した顔認証付きカードリーダー『マイナタッチ』搭載型を想定しています。
自動再来受付機(APS-NEXT)のラインナップ
革新的なデザインと使いやすさを追求し、ニーズに合わせて豊富な筐体タイプをご用意しました。
標準仕様

荷物置きテーブル取付時(オプションパーツ)

オプションパーツ
再来受付機の利用状況に合わせてオプションパーツを取り付けることができます。
-
" alt="">
パーテーションバナー
再来受付機まで誘導する目印(バナー)として、また横からの“のぞき見を防止するパーテーションとしての効果もあるオプションパーツ。
※病院さまごとのオリジナルバナー製作が可能 -
" alt="">
サイドテーブル
手荷物置きとして便利なサイドテーブルを取り付けることができます。
-
" alt="">
バーコードリーダ
診察券を通さなくても一次元、二次元バーコードの読み取りによる受付が可能です。スムーズな受付と診察券の取り忘れ防止に。
その他のオプション対応
リライトリーダ
リライトリーダの設置も可能なので、リライトカード診察券をご利用の医療機関さまにも対応することができます。
操作画面イメージ
・診察件を挿入し、パネルをタッチするだけの簡単操作
・視覚的に見やすいカラー構成の患者さま操作画面

システム構成
