トップメッセージ

「テクノホスピタリティ」を世界へ
輝きに満ちた、新しい半世紀をお客さまとともに

株式会社アルメックスは、医療機関やビジネスホテル、レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場やアミューズメント施設などに向け、自動精算機(KIOSK)、セルフチェックイン機、フロント管理システムをはじめ、各々の店舗、施設、市場を取り巻く業務オペレーションの効率化や施設利用者の利便性をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを、先端の技術をもってご提供している企業です。そして、その多くの領域において、半世紀にかけて市場トップ・シェアの地位を築いてまいりました。

「テクノホスピタリティ」を世界へ 輝きに満ちた、新しい半世紀をお客さまとともに

私どもは、当社製品・サービスをご利用いただいているお客さまの業務効率の向上をご支援することはもとより、さらにその先にいる利用者、エンドユーザーにも高水準の利便性をお届けするべく努めてまいりました。

一方で、お客さまの声にお応えして既存の技術を組み合わせるノウハウを培ってまいりました。その点が、マスプロダクトによる自社の汎用品を納品する他社との決定的な違いと言えます。お客さまに最適な製品・サービス、真に喜んでいただけるソリューションをご提供することこそ、私どものこだわりであり誇りです。

1966年創業のアルメックスが、半世紀以上にわたり成長できたことは、お客さまのご要望を的確に汲み取り、形にしていく現場対応力と、クオリティが求められる製品カスタマイズの実現力、そしてお客さまに寄り添いながら共に創り上げてきた行動と姿勢をご評価いただいた証しであると自負しております。

次代に向けたキーワードと3つの軸

時代が大きく変化するいま、私どもは過去に甘んじることなく、新たな挑戦を絶え間なく遂行してまいります。
次代に向けた私どものキーワードは、「テクノホスピタリティ=TECHNOLOGY×HOSPITALITY」です。
これは、最適なテクノロジーや最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまとお客さまのサービスを利用されるエンドユーザーの方々に、究極のホスピタリティをご提供し続けるという強い思いと理念が込められたアルメックスのオリジナルワードです。そしてこれらを具現化していくために、3つのブレない大きな軸を打ち立てて事業に取り組んでおります。

第1の軸は、私どもの存立基盤であるマザーマーケットの日本市場において、デジタルトランスフォーメーション(DX)の時代にもしっかり環境適応したより盤石で柔軟な組織と事業基盤を築いていくことです。長きに亘り培ってきたお客さまとの信頼と信用を糧に、お客さまのニーズや課題に応じたカスタマイズ対応力とカスタマーサクセス・サービス力をより一層強化し、お客さまから真に頼られる強力なビジネスパートナーとして、「断トツナンバーワン・プレーヤー」を目指してまいりたいと思います。

第2の軸は、ビジネスのグローバル化を徹底して追及していくことです。まず、当社の開発体制と技術創出ネットワークのグローバル化への挑戦です。お客さまに、より最適なものをより速くよりリーズナブルな価格でご提供していくために、当社のプロダクツ・サービスの開発、製造、購買、供給の一連のバリューチェーンにおいて、海外パートナーとの協業とネットワークを着実に構築し強化していきます。また、長期的な視点に立って、観光立国とヘルスケア立国を目指す日本の成長戦略を支えるホテル業界や医療業界に対するインバウンド・ソリューションにもしっかり対応できるようプロダクツの多言語化やUI/UXの革新を図っていきます。そして、海外事業展開としてのアウトバウンド戦略の推進です。2014年11月に設立したマレーシア(クアラルンプール)の現地法人子会社ASTA(ALMEX SYSTEM TECHNOLOGY ASIA) を核にして、成長著しい東南アジア市場における事業機会の創出を進めてまいります。

第3の軸は、DXやビッグバン・イノベーションの到来といわれるこの時代だからこそ、アルメックスの事業価値の源泉であるテクノロジーとプロダクツをしっかりアップデートし、社会に溶け込み受け入れられる製品・サービスを開発し続けていくことに経営資源を集中することです。
事業と組織の運営におけるインターナルDXの取り組みを推進すると同時に、クラウド、IoT、M2M、ビッグデータ、AI、生体認証、フィンテックといった新しいテクノロジーとシステムデザインを研究探索し、これらを最大限活用して既存商品の改良とアップデート、新商品・サービスの開発と創出に注力することにより、荒波の渦巻くダーウィンの大海へと漕ぎ出し乗り越えて持続的な進化を遂げてまいりたいと思います。ハードウエアとソフトウエアとサービスの三位一体による事業価値の持続的向上を図るために、私どもはADX(アルメックス・デジタルトランスフォーメーション)の実現に向けて果敢に挑戦していきます。

「テクノロジー」「ホスピタリティ」の高次元での融合を追求
パラダイムシフトに適応し、必要とされる次へ

世界的なパンデミックを受けて私どもの世界はいま大きなパラダイムシフトが起こっています。ソーシャルディスタンス、リモートワーキング、OMO(オンラインとオフラインの融合)、キャッシュレスといった不可逆的な社会ニーズが加速するなかで、私どもの事業領域においては、「非対面・非接触・省人化」に対する課題解決ソリューションが益々求められるようになっております。まさにアルメックスがこれまでご提供してきたプロダクツ・サービスの社会的価値がより一層注目される時代が到来しました。私どもの真価が問われていると言っても過言ではありません。アルメックスは、お客さまと利用者のさらなる効率性と利便性の向上をご支援していくために、「テクノロジー」と「ホスピタリティ」の高い次元での融合と卓越したテクノサービスの創造を追求いたします。

テクノホスピタリティを世界へーーーその想いを現実のものとするために、私どもは努力を惜しまず、製品やサービスの開発、改善、向上により一層邁進していく所存です。

今後とも、アルメックスの付加価値の高いプロダクツとお客さまに寄り添ったソリューション・サービス、そしてお客さまをはじめすべてのステークホルダーのみなさまに対するコミットメントにどうぞご期待ください。

代表取締役社長 馬淵 将平